小暮 貞子(43歳) ― 2011-08-29

【朝】
【昼】
うわあ、眩しい日差し!
きっと、外はとっても暑いわね。
わあ、すごい入道雲。
あんなにもくもくと。
だけど、私の上には、抜けるような青空。
そうだ。
こんなに素晴らしい天気の日に生まれるんだもの。
空にちなんだ名前がいいわね。
ダーリンったら、どんな名前を考えてくれてるかしら。
楽しみだなあ。
可愛い名前だったらいいな。
でも、男の子だったら、勇ましい方がいいのかしら?
ううん、名前負けすることもあるわよね。
だけど、ショボイ名前だったらイヤだなあ。
大丈夫!
ダーリンに任せましょ!
あ、また動いた。
もう、こんな皮一枚の向こうで、確かに生きてるっていうのに・・・・・・。
早く見たいなあ。
お腹の皮をぐ〜って伸ばしたら、半透明になって、中が透けて見えないもんかしら。
・・・・・・イテテエ。
ダメだわ。
やっと授かった大切な子。
神様がくれた子。
ああ、早く会いたいわ。
うう。
ううううう。
陣痛かしら・・・・・・。
いや、ウンコね。
トイレに行きましょ。
よいしょっと。
ふう、苦しい。
便座に座るのも一苦労だわ。
・・・・・・腰が痛い。
う、うう〜ん。
あ、ヤバッ!
あんましいきみすぎると、赤ちゃんが出てきそうな気がする。
ここは、慎重に。
便器に流しちゃったなんてことになったら、大変!
万が一ってことがあるからね。
ふう。スッキリした。
生まれたあとって、きっとこんな感じね。
お通じスッキリっていう。
ダーリン、赤ちゃんを見たら、どんな顔するだろう?
長かったもんね。
きっと、泣いちゃうんだろうな。
なんか、そのこと考えただけで、私まで、もう涙出て来ちゃった。
バカみたい。
もう、ここまできたら、健康な子が生まれればそれでいいわ。
あとは、何も望まない。
私は、高齢出産だから、もしものことがあるかもしれない。
もし、私が・・・・・・私が死んじゃっても、ダーリンは悲しまないかな?
その時は、ゴメンね。
私、ダーリンには言わなかったけど、覚悟は出来てる。
ゴメンね。
ダーリン。
100人の島に、101人は生きられないものね。
それが、掟だから。
・・・・・・ダーリン。
ありがとう。
・・・・・・うう!
今度は、陣痛。
だんだん感覚が短くなってきてるわ。
【夕】
本日も、読んでいただきありがとうございます。
ヴァッキーノは、にほんブログ村の村民です。
1日1回、ポチッとクリックしていただけたら、大喜びです。
↓

にほんブログ村
コメント
_ 矢菱虎犇 ― 2011-08-29 23時45分16秒
_ りんさん ― 2011-08-30 09時30分56秒
ヴァッキーノさん、子供産んだことあるんですか?(笑)
リアルですね~。産院でトイレ行くの、私も怖かったですよ。
101人は住めないんですか?そんなルールがあったなんて。
不吉な予感がしますね。
101人目がどこかで登場しそうだし、ミステリーっぽい展開になるのでしょうか。
リアルですね~。産院でトイレ行くの、私も怖かったですよ。
101人は住めないんですか?そんなルールがあったなんて。
不吉な予感がしますね。
101人目がどこかで登場しそうだし、ミステリーっぽい展開になるのでしょうか。
_ 矢菱さんへ ― 2011-08-30 20時01分41秒
当初は、100人しか暮らせないっていう設定は、矢菱さんの言うとおり、島の住人には内緒ってことだったんですけど
【1984年】っつう映画と小説を見てから
ちょっと考えを変えました。
全てを知っていて、それでものほほんと
生きる人々っていうのにしたんです。
でも、夕方になったらまた考えが変わるかもしれません。
>赤霧島
いただきます!
ボクのオススメは
明治の焼酎っていうやつです。
ボトルがいいですよ。
味も。
ぜひ!
【1984年】っつう映画と小説を見てから
ちょっと考えを変えました。
全てを知っていて、それでものほほんと
生きる人々っていうのにしたんです。
でも、夕方になったらまた考えが変わるかもしれません。
>赤霧島
いただきます!
ボクのオススメは
明治の焼酎っていうやつです。
ボトルがいいですよ。
味も。
ぜひ!
_ おりんさんへ ― 2011-08-30 21時04分18秒
幸福操作官も125回目へ突入ということで
まだまだこれからなんですけども
いったいなんで100人しかこの島には住めないんだ?
っていうような疑問を抱きつつ読み進んでもらうために
今回は、布石を打っておきました。
101人目の人物が島民に与える影響とは?!
こうご期待です!
ちなみに、ボクが子供を産むとしたら、
チ○ポコの細い尿道からということになりそうです。。。
痛そう!
まだまだこれからなんですけども
いったいなんで100人しかこの島には住めないんだ?
っていうような疑問を抱きつつ読み進んでもらうために
今回は、布石を打っておきました。
101人目の人物が島民に与える影響とは?!
こうご期待です!
ちなみに、ボクが子供を産むとしたら、
チ○ポコの細い尿道からということになりそうです。。。
痛そう!
ア、そうなんだ!住人にとってそのルールは既知のことだったんですね。
ボクはなんか島を支配する見えざる力みたいなのが働いてそうなるのかと思っていたんです。だから住人は知らないままに操られているって。
厳密に人数が制限された島、そのルールに則って生活する普通の人々。
未来管理社会みたいなSF世界のにおいがっ。♪ブラ~ジ~ル♪
というわけで、今夜も赤霧島だぁ!!グビグビ。
芋焼酎の霧島、黒霧島の限定品らしいです。お値段はそれらよりちょっと高め。
でも、こいつはイケます。今だけなのか?酒屋に行ったら探してみてください。