本間 明日香(8歳) ― 2011-08-13

【朝】
【昼】
「さあ、みなさん。今日は、昨日言ってた、転校生を紹介します」
どんな子かなあ。
なんだか、優しそうな感じ。
仲良くなれそう。
きっと明日香の隣の席だよ。
ここ、ずっと空いてるもん。
曽我さんと、明日香の間にいれば、みんなも話しやすいと思う。
「転校生は、菅井有香さんです。みなさん、仲良くしましょうね」
「はーい!」
「それじゃ、有香さん、みんなにあいさつしてちょうだい」
有香ちゃんか。
明日香とおんなじ漢字が入ってる。
それをきっかけにして、お話しよっと。
「はじめまして。菅井有香です。本土から来ました。パパとママは、ゴクラクジョードという所に行ってしまったけれど、今、おじいちゃんと、おばあちゃんのおウチで暮らしてます! みなさんと、早くお友達になりたいです!」
え?
有香ちゃんのパパとママって、死んじゃったの?
かわいそう・・・・・・。
明日香のママは出て行っちゃったけど、本土のどこかで生きてるもん。
パパやママが死んじゃったら、どんな気持ちなんだろう。
明日香が死んじゃった時のパパの悲しむトコはすぐに思い浮かぶけど、 パパが死んじゃったのなんて、わからない。
でも、有香ちゃん、あんなに元気。
明日香、ぜったいに有香ちゃんの味方になるわ。
「はい! みんな注目! ・・・・・・曽我さん、起立!」
「はい」
「曽我さんは、本土で行われた全日本女子空手大会で優勝しました! はい、拍手~!」
「照れるなあ。ま、どうもです」
すっごーい!
曽我さん、また優勝したんだ。
勇太は、曽我さんをライバル視してるみたいだけど、勇太なんて勝てるわけないもん。
ガキ大将だって、威張ってられるのも、今のうちね。
「菅井有香です。よろしくね」
「本間明日香です。こちらこそ、よろしく。なにか困ったことがあったら、なんでも言ってね」
「うん。ありがとう・・・・・・。本間さん、このクラスってみんな仲良しなんだよね」
「明日香でいいよ、有香ちゃん。・・・・・・クラスはみんな仲良しだよ」
「よかったあ。本土だと、すぐにイジメとかあったりしたから」
「イジメはないから、大丈夫。・・・・・・あ、それから、あの一番後ろの席にいるデカイ男子、勇太っていうんだけど、アイツには気をつけて。ぜったいに有香ちゃんにいたずらしてくるから!」
有香ちゃんにいたずらしたら、曽我さんに言って、やっつけてもらおっと。
本当は、明日香が強くなればいいのかもしれないけど、カラテなんてやったら、パパ、きっと悲しむと思うんだ。
「今日、学校が終わったら、有香ちゃんと展望台に行こうと思ってんだけど、一緒に行く人~!」
え?
曽我さん、なに急に。
困ったなあ、今日、夕方パパが帰って来たとき、明日香がいないとすごく心配するからなあ。
この前も、誘拐されたと思って、警察呼んだりしたから。
どうしよう。
「明日香ちゃん、展望台・・・・・・行く?」
困ったなあ。
パパとママが死んじゃっていない有香ちゃんに、パパが待ってるから展望台にいけないなんて言えないし。
だけど、またミニスカポリスのお姉さんにパパが怒られてるトコ見たくないし・・・・・・。
そうだ。
正直に言おう。
それが一番。
「・・・・・・有香ちゃん、ゴメンね。今日はおウチに早く帰らなくちゃならないんだ。明日香、ママがいないから・・・・・・」
「明日香ちゃんのママもゴクラクジョードに行ったの?」
「ううん、本土のどこかにいるんだけど、もう会えないから」
「そっかあ。・・・・・・じゃあ、この次は一緒に行こうね!」
よかった。
・・・・・・でも、みんなと展望台、行きたかったなあ。
【夕】
本日も、読んでいただきありがとうございます。
ヴァッキーノは、にほんブログ村の村民です。
1日1回、ポチッとクリックしていただけたら、大喜びです。
↓

にほんブログ村
コメント
_ haru ― 2011-08-13 15時12分17秒
_ haruさんへ ― 2011-08-13 15時24分40秒
明日香ちゃんはいろいろ周りを気にしすぎなんじゃないでしょうかね。
子供なんだから、もっと自由でいいと思うんですけど、
この島の住人は、なにかと問題を抱えていますが、
それでも1日は淡々と過ぎていきます。
他人の人生なんて、幡から見てるぶんには、
そんなもんなんでしょうけどね。
子供なんだから、もっと自由でいいと思うんですけど、
この島の住人は、なにかと問題を抱えていますが、
それでも1日は淡々と過ぎていきます。
他人の人生なんて、幡から見てるぶんには、
そんなもんなんでしょうけどね。
_ 矢菱虎犇 ― 2011-08-13 18時51分10秒
明日香ちゃん、空手少女の曽我さんが並んでて、転校生の有香ちゃんがいて、
教室の後ろに勇太くん・・・この教室には一体何人の児童が?
教室の後ろに勇太くん・・・この教室には一体何人の児童が?
_ haru ― 2011-08-13 18時57分23秒
=お願いです=
ヴァッキーノさんが、今年の1月31日に書いたblog 目撃者(『さまざまな迷路』より を朗読させて頂いてもよろしいでしょうか?どうぞよろしくお願い致します。
ヴァッキーノさんが、今年の1月31日に書いたblog 目撃者(『さまざまな迷路』より を朗読させて頂いてもよろしいでしょうか?どうぞよろしくお願い致します。
_ 矢菱さんへ ― 2011-08-14 09時34分17秒
>この教室には一体何人の児童が?
10人くらいのこじんまりとした小学校です。
友達100人できるかなあ?
ってわけにはいかないんですよね。
10人くらいのこじんまりとした小学校です。
友達100人できるかなあ?
ってわけにはいかないんですよね。
_ haruさんへ ― 2011-08-14 09時36分52秒
>目撃者(『さまざまな迷路』より を朗読
ボクのでよかったら、どうぞどうぞ。
楽しみです。
って、どんなのでしたっけ?
すっかり忘れてしまっているので
ほかの人が書いたものみたいな感じで朗読を
聞かせてもらえると思います(笑)
ボクのでよかったら、どうぞどうぞ。
楽しみです。
って、どんなのでしたっけ?
すっかり忘れてしまっているので
ほかの人が書いたものみたいな感じで朗読を
聞かせてもらえると思います(笑)
_ りんさん ― 2011-08-15 00時03分47秒
明日香ちゃん、いい子ですね。お父さんよりずっと大人だわ。
この島の子供はみんないい子ですね。
イジメがないなんて素晴らしい。
この島の子供はみんないい子ですね。
イジメがないなんて素晴らしい。
_ おりんさんへ ― 2011-08-15 12時00分26秒
言われてみると、
この島の子供たちって
(ほぼ)いい子ばかりですねえ。
ボクは漂流教室って漫画が好きなので
ついつい子供たちに希望を託したくなるんです。
島の未来は子供たちの手に!
そんな気分で書いてるからですね。
この島の子供たちって
(ほぼ)いい子ばかりですねえ。
ボクは漂流教室って漫画が好きなので
ついつい子供たちに希望を託したくなるんです。
島の未来は子供たちの手に!
そんな気分で書いてるからですね。
みんなと一緒に展望台へ行かせてあげたいですね。
それにしても、ママも無責任。ウザイとかキモイって本土へ逃げるなんて。。。
あ、でもマジ、ウザイしキモイなあ~。しかたないか……幸福操作官がなんとかしてくれるよねっ!