関 信也(25歳) ― 2011-03-03

【朝】
・・・・・・残り、3キロだぜ。
今日中に3キロ。
おっちゃん、見ててくれよ。
シャドーやって、空腹を忘れるんだ!
しゅ、しゅ、しゅ・・・・・・しゅしゅ。
ワン、ツー。
ワンツー!
おっちゃんよ・・・・・・この際はっきり断っておくが、バンタムというところはな、バンタムというところは、あのファイティング原田がいた階級なんだぜ。
それからよ、力石徹が命を捨ててまで矢吹丈との男の勝負のためにフェザーからおりてきた場所なんだ。
それでなくてもリミットぎりぎりだったっていうのに・・・・・・。
さらに一段おりてきてくれたんだぜ。
今のおれの減量苦なんぞ比じゃねえ。
ちなみに、おれはバンダム級じゃなくてスーパーフェザー級だけどよ。
それでも、この3キロってのは、地獄の底をのたうちまわる苦しみだぜ。
ちょっとくらいつらいからって朝食食ったりできるかよ。
それにしても、減量は辛いぜ。
このあと、レッド・ウッド・カフェで、調理のバイトが待ってるとしても。
おれは、やり遂げてみせるゼ、おっちゃん。
・・・・・・それにしても、バイト仲間の恵ちゃんが描いてくれたおっちゃんの絵、ヘタだよなあ。
恵ちゃん、本当は、丹下段平って知らねえんじゃないかなあ。
おっと、こんな時にバイトの子のこと考えてちゃ、いけねえぜ。
ちくしょう。
明日は、運命の計量の日だってのに・・・・・・。
こうなったら、イメージトレーニングだ。
今日の信也より、『あしたのジョー』だ。
これ読んで、気を引き締めるしかねえや。
なあ、おっちゃんよ~。
【昼】
本日も、読んでいただきありがとうございます。
ヴァッキーノは、にほんブログ村の村民です。
1日1回、ポチッとクリックしていただけたら、大喜びです。
↓

にほんブログ村
コメント
_ haru ― 2011-03-04 11時43分52秒
_ haruさんへ ― 2011-03-04 12時16分26秒
夢ばかりで現実を見てないドラマーのヒデと同棲中の恵ちゃんと同じバイト先で働く明日に計量を控えた減量中のボクサーです(息継ぎなしでここまで書いたぞー)
恵ちゃんは尽くすタイプですから、きっとこのボクサーへもおっちゃんの似顔絵をお守りにプレゼントしたんでしょう。
恵ちゃんが、もしヒデと別れて、こっちに乗り換えても、幸福がやってくる可能性は低そうっすよね(笑)
恵ちゃんは尽くすタイプですから、きっとこのボクサーへもおっちゃんの似顔絵をお守りにプレゼントしたんでしょう。
恵ちゃんが、もしヒデと別れて、こっちに乗り換えても、幸福がやってくる可能性は低そうっすよね(笑)
_ りんさん ― 2011-03-04 17時01分34秒
ボクサー登場ですね。
私は明日あしたのジョーを見に行きます。(なんかダジャレみたいになっちゃった)
ヴァッキーノさんは見たの?
やまピー3キロどころの減量じゃないらしいっすよ。
私は明日あしたのジョーを見に行きます。(なんかダジャレみたいになっちゃった)
ヴァッキーノさんは見たの?
やまピー3キロどころの減量じゃないらしいっすよ。
_ おりんさんへ ― 2011-03-04 19時05分04秒
ボクはボクシング(なんかダジャレみたいになっちゃった)って
ほとんど見ないんですよ。
映画は、いいかもしれないんですけど、
痛そうじゃないですか。
マウスピースとか、血で真っ赤になったり、殴られてまぶたが腫れて、
そこを切って血を出させたり。。。
ああいう、本気で痛そうなのはダメなんですよ~。
ちょっちゅね!
ほとんど見ないんですよ。
映画は、いいかもしれないんですけど、
痛そうじゃないですか。
マウスピースとか、血で真っ赤になったり、殴られてまぶたが腫れて、
そこを切って血を出させたり。。。
ああいう、本気で痛そうなのはダメなんですよ~。
ちょっちゅね!
_ もぐら ― 2011-03-04 19時36分45秒
ひと~り、ふた~り、さ~んにん・・・・・これで じゅ~ななにん。
って数えてます。
そんなヒマがあったら人間関係覚えろよ!ってカンジ?
(*^.^*)エヘッ
って数えてます。
そんなヒマがあったら人間関係覚えろよ!ってカンジ?
(*^.^*)エヘッ
_ もぐらさんへ ― 2011-03-04 19時43分58秒
>これで じゅ~ななにん
まだ17人ですかあ!
朝って現実なら5分と余裕ないんですけど、
これは長い朝ですよねえ。
>人間関係覚えろよ!ってカンジ?
いえいえ、別に人間関係なんて知らなくてもいいんですよ。
100人が同じ1日をどう過ごすかってのをボンヤリ眺めてもらえれば。
ボクも、もぐらさんも、今日という1日は同じく与えられているわけですけど
まったく別々のことをして、それで、夜になってこうしてコメントをし合うってとこで
はじめて接点があるわけですから。
そういうのを物語でやってみたいってだけなんですよ。
えっへへ。
まだ17人ですかあ!
朝って現実なら5分と余裕ないんですけど、
これは長い朝ですよねえ。
>人間関係覚えろよ!ってカンジ?
いえいえ、別に人間関係なんて知らなくてもいいんですよ。
100人が同じ1日をどう過ごすかってのをボンヤリ眺めてもらえれば。
ボクも、もぐらさんも、今日という1日は同じく与えられているわけですけど
まったく別々のことをして、それで、夜になってこうしてコメントをし合うってとこで
はじめて接点があるわけですから。
そういうのを物語でやってみたいってだけなんですよ。
えっへへ。
_ tatsu ― 2011-03-04 23時20分26秒
ヴァッキーノさんのコメントでやっと分かりかけて来ました。
69億人の世界中の人がそれぞれ自分の人生を生きているのですよね
その内の100人の1日をそれぞれ描いてみる
多分そういう事なんですよね、ウム少し分ったような気がしてきたぞ。
69億人の世界中の人がそれぞれ自分の人生を生きているのですよね
その内の100人の1日をそれぞれ描いてみる
多分そういう事なんですよね、ウム少し分ったような気がしてきたぞ。
_ tatsuさんへ ― 2011-03-05 07時13分47秒
>69億人の世界中の人がそれぞれ自分の人生を生きている
69(いや、その数字のマジックについてはこれ以上詮索すると下ネタになってしまいますから、やめます)
そういうことなんです。
物語って、誰か一人もしくは数人の主人公を中心にお話がすすむじゃないですか。
そうじゃなくて、今回は、ひとつの小さな島に暮らす100人の1日を描くわけです。
まあ、物語性はまったくないんですけども(笑)
ところで、ボクもtatsuさんみたいにツイッター新聞をやろうと思って、途中までやってはみたものの、なんか失敗してしまいました。
無念です。
あれ、おもしろいですね。
69(いや、その数字のマジックについてはこれ以上詮索すると下ネタになってしまいますから、やめます)
そういうことなんです。
物語って、誰か一人もしくは数人の主人公を中心にお話がすすむじゃないですか。
そうじゃなくて、今回は、ひとつの小さな島に暮らす100人の1日を描くわけです。
まあ、物語性はまったくないんですけども(笑)
ところで、ボクもtatsuさんみたいにツイッター新聞をやろうと思って、途中までやってはみたものの、なんか失敗してしまいました。
無念です。
あれ、おもしろいですね。
_ tatsu ― 2011-03-05 10時40分35秒
映画や物語に出てくる人間関係って都合良く絡みすぎてますよね
ずいぶん狭い範囲で殺人事件が起きたり恋愛が始まったりします。
実際には家族と会社と友人と、こんな範囲で事件や犯罪は日常的に発生しませんね
朝起きて会社へ行って、淡々と日常は続くのですね。
ツイッター新聞はフォローする相手を狙って選ぶと
とんでもない面白い物が出来そうですよ。
ずいぶん狭い範囲で殺人事件が起きたり恋愛が始まったりします。
実際には家族と会社と友人と、こんな範囲で事件や犯罪は日常的に発生しませんね
朝起きて会社へ行って、淡々と日常は続くのですね。
ツイッター新聞はフォローする相手を狙って選ぶと
とんでもない面白い物が出来そうですよ。
_ tatsuさんへ ― 2011-03-05 11時06分51秒
一人の男が世界を救うっていうキリスト教的なシチュエーションには
なんだかもう飽きちゃったんです。
悪いヤツをやっつけるとか、戦ってなにかを得るとか
そういうのも現実的じゃないですもんね。
だからって、現実すぎると、それはただの日常なわけですけど、
できるだけ、日常な、それでいて最終的には・・・・・・みたいな。
そんなのを実験的にやってみようかなあと思ってます。
>フォローする相手を狙って選ぶ
ああ!
そういう仕掛けだったんですね!
なるほど~。
なんだかもう飽きちゃったんです。
悪いヤツをやっつけるとか、戦ってなにかを得るとか
そういうのも現実的じゃないですもんね。
だからって、現実すぎると、それはただの日常なわけですけど、
できるだけ、日常な、それでいて最終的には・・・・・・みたいな。
そんなのを実験的にやってみようかなあと思ってます。
>フォローする相手を狙って選ぶ
ああ!
そういう仕掛けだったんですね!
なるほど~。
そっか、この人さしずめ『明日のシンヤ』ってとこかな。チトちゃうか?
んーでもって、トレーナーは丹下段平かいな?
恵ちゃんて、
ドラマーの男につくしまくる尽くすタイプの女性(私みたいに…へへっ!)の田村恵ちゃんだよね。
恵ちゃんは、絵描きしぼうなのかなぁー!でも、へたくそ?
「レッド・ウッド・カフェ」で調理のバイト、減量中の身にはツライネー!
ちなみに、私はダイエットしたことないので、空腹の辛さワカンナイ。
あー!お腹いっぱい。満足、満足。。。