戸塚 辰夫(50歳)2011-07-20


【朝】


♪昨日ひとりの男が死んだ
 戦って戦って ひっそり死んだ
 あいつは何の取り柄もない
 素寒貧な若者だった

♪しかしあいつは知っていた熱い涙を
 戦って死ぬことを
 どうして死んだのかとは  訊かない訊かない
 でもあいつの青春は
 何処へ何処へ埋めてやればいい

♪君は人のために死ねるか
 君は人のために死ねるか
 あいつの名はポリスマン

うっく~!
何度となく歌ってはいるが、やはり警察官としての自分の職責を鑑みるに、泣けてくる。

杉良太郎!
男の中の男だ。

朝の日課として瞑想を続けながら、やはり頭の中に、杉良太郎の「君は人のために死ねるか」が鳴り響く。

しかし、瞑想とはそういうものなのかもしれん。
ひとつのことを深く想う。
それによって、雑念を取り払うのが、瞑想の・・・・・・

「・・・・・・お父さん。今夜、会ってほしい人がいるの」
ん?
な、なんだ?

「瞑想の邪魔をするな!」
「ごめんなさい。でも、ちゃんと話しを聞いてほしいの」

「誰なんだ? 友達か?」
「ほら、前に少しだけ話したことあったじゃない。私、付き合ってる人がいるって。同じ会社で働いてる人で」

なんだと?
ってことは、あれか・・・・・・結婚相手ってことか?!
そんなことを急に言われて、ハイそうですかとなるわけがないじゃないか!
何を考えているんだ。

「どういう男だ!」
「上杉さんっていうの」

上杉?
・・・・・杉の上か?
つまり、杉良太郎の上というわけか・・・・・・。
ポリスマンをなめおって!
許せん。

会った瞬間、わしの名刀正宗で、成敗してくれるわ!
名刀の切れ味、とくと見せてやる!

「お父さん、上杉さんって、どっかお父さんに似てるような気もするの。 だから私、彼のことが好きになったのかもしれない」
わしに?
似てる?
むむむ。

まあ、そういうことなら。
「会ってやってもいいか」

そうか、由美もとうとう結婚する年になったということか。
わしは、由美のことをまだまだ、小さな子供だとおもっていたんだけどな。
いつの間にか、大人になっていたってわけだ。

娘をやる父親の気持ちというものは、やはり、なってみんとわからないもんだな。

よし、今日は仕事を早く切り上げよう。

・・・・・・仕事といえば、三村君、わしの自費出版第1弾
『交番人生~警察官として、父親として、そして一人の人間として~』
ちゃんと読んだんだろうか?
こんなことなら、娘の嫁ぐ日までをエッセイ形式で綴ればよかった。

まあ、増補版として、第2弾を自費出版しようか。
そのときは、また秋冬出版に頼むとしよう。

「・・・・・・熱っちち! 由美、なんだこのお茶の入れ方は!」


【昼】


本日も、読んでいただきありがとうございます。
ヴァッキーノは、にほんブログ村の村民です。
1日1回、ポチッとクリックしていただけたら、大喜びです。
     ↓
にほんブログ村 小説ブログ ショートショートへ
にほんブログ村

コメント

_ haru ― 2011-07-20 22時12分27秒

でたっ!戸塚家のお父さん。昭和の頑固親父みたいなお父さん。娘を嫁がせる父親ってのは、
やっぱ淋しいのかな?って、そんなコメントしてる場合じゃない!
ついにあと一人。これまで育んできたヴァッキーノさんの思いもひとしおかと。。。
あらら、結婚式のスピーチみたいになっちゃった。

田中麻耶の朝が来たら、8時だよ全員集合ってことになる。ってことは、ババンババンバンバン♪
ってことだよね。(o^-^o)タノシミデス!

_ haruさんへ ― 2011-07-20 22時17分32秒

長いことお付き合いくださいまして
本当にありがとうございます。
こうして99人の朝まで続けてこれたのも
こうしてコメントをいただけるからに他ありません。
あと1人で、全体の4分の1が終了ということになります。
起承転結でいえば、まだ「起」の部分です。。。
こんなに時間がかかるもんだとはねえ(汗汗)

_ 矢菱虎犇 ― 2011-07-20 23時16分06秒

あー、この日本刀親父、前に自費出版の本の話題でチラリと話に出てきましたね!
ホームドラマの頑固一徹、情に脆そうな親父のイメージがいいですねぇ。
にしても、こんなふうに関係づけしながら書くって、やっぱり相関図のメモみたいな、設計図みたいなのが必要ですよね?ボクはそれが苦手で断念しちゃうんですよ。

_ haru ― 2011-07-20 23時53分37秒

はい!ご迷惑でなければ、末永いお付き合いをどうかよろしくお願い致します。
あ、また結婚式のスピーチみたいになっちゃった。(o^-^o)

100人の朝が揃ったら、私のblogで、PRさせてもらってもいいでしょうか?

_ 矢菱さんへ ― 2011-07-21 13時47分31秒

100人の朝も残すところ
あと一人になりました。
こうして100人揃って思うのは
「で?」
っていう、一言なんです(笑)
そういう無意味さっていいですよね?
ね?
だいたい物語なんて、
「で?」
に、尽きますよ。
アーハハハ!

_ haru ― 2011-07-21 16時30分18秒

(*_ _)人ゴメンナサイ。。。虎犇さんへのコメントをみて、納得いたしました。
相関図がなくても私の頭の中はおおよその島の人たちが入っていたものですから。
勝手に一人で盛り上がって、本当にすみませんでした。自粛します。(*v.v)。ゴメンネ!

_ haruさんへ ― 2011-07-21 16時48分05秒

haruさんのブログで
宣伝してもらえるなんて
うれしいことです。

誰にも読んでもらえないっていう
怖さ(?)がつねにありながらなもんで
コメントをもらえるだけで
ありがたいと思ってます。
そしたら
記念によろしくお願いします!

_ りんさん ― 2011-07-21 19時39分23秒

お父さん警察官でしたか。
しかも、あの本を書いた人だったんですね。
たしかに怖そうだな~

もう99人ですか。すごいなあ。
つながりがいろいろあって楽しいですね。
100人終わったら、私なりに好きなキャラランキングしてみます。
その時はコメントにて発表?しますね。

_ haruさんへ ― 2011-07-21 21時12分17秒

>相関図がなくても
そうですね、ボクもあんまり真剣には考えないで
成り行きに任せてダラダラと描き続けられたらなあって思ってるんですよ。
相関図っていうより、鳥瞰図ですかね。
それこそ、haruさんの言うように、
展望台から眺める感じです。

>勝手に一人で盛り上がって
いえいえ、ジャンジャン盛り上がりましょう!
アゲアゲですぜ!

_ おりんさんへ ― 2011-07-21 21時14分41秒

>好きなキャラランキング
ぎょえー!
誰になるんだろう?
楽しみです。
ボクは、やっぱ書いてる側で、なかなか客観的に
見ることができないので
好きなキャラってのは思いもよらないことだったんですけど
よろしくお願いしますね。

トラックバック